夏 本番です。
8月に入りました。
既に桃の収穫は行われていますが、ぶどうの時期がやってきました。
ぶどう畑はこんな感じです。
すでに食べごろなもの、これから色づくもの。様々です。

現在の桃の様子です。

ぶどうといっても種類が豊富です。
一度にすべてが楽しめるわけではありません。
何度か足を運ぶうちに、新しい味に出会えるかもしれません。
ご案内。お問い合わせなど甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。
既に桃の収穫は行われていますが、ぶどうの時期がやってきました。
ぶどう畑はこんな感じです。
すでに食べごろなもの、これから色づくもの。様々です。


現在の桃の様子です。

ぶどうといっても種類が豊富です。
一度にすべてが楽しめるわけではありません。
何度か足を運ぶうちに、新しい味に出会えるかもしれません。
ご案内。お問い合わせなど甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。
この頃の果物の様子
7月に入り、桃や葡萄も少しずつ食べごろに近づいています。
夏休みも近づき、お子様連れでの果物狩りはいかがでしょうか。
7月1日現在のデラウェアの様子。
実はしっかりついてきています。あとは色づくのを待つのみ?

他の葡萄も同じような感じでしょうか。

こちらはスモモです。
右側の赤いスモモ(大石)は既に楽しめそうです。

農園さんによっては桃はすでに良い時期のようです。

お問い合わせ・観光案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。
夏休みも近づき、お子様連れでの果物狩りはいかがでしょうか。
7月1日現在のデラウェアの様子。
実はしっかりついてきています。あとは色づくのを待つのみ?


他の葡萄も同じような感じでしょうか。


こちらはスモモです。
右側の赤いスモモ(大石)は既に楽しめそうです。


農園さんによっては桃はすでに良い時期のようです。


お問い合わせ・観光案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。
これからの果物たち
6月に入り、さくらんぼ狩りが始まりました。
その陰でしっかり他の果物たちも育っています。
5月の月末の状態はこんな感じです。
葡萄の芽
まだ色や大きさからも、いつも食べている葡萄の感じがしませんね。

次はスモモです。
実はしっかりした大きさに。色づいてくるのを待つだけでしょうか。

こちらは桃の実です。
ちょっとだけ桃色になってきました。

食べごろを狙ってぜひ御出で下さい。
お問い合わせ、ご案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。
その陰でしっかり他の果物たちも育っています。
5月の月末の状態はこんな感じです。
葡萄の芽
まだ色や大きさからも、いつも食べている葡萄の感じがしませんね。


次はスモモです。
実はしっかりした大きさに。色づいてくるのを待つだけでしょうか。


こちらは桃の実です。
ちょっとだけ桃色になってきました。


食べごろを狙ってぜひ御出で下さい。
お問い合わせ、ご案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。