fc2ブログ

さくらんぼ狩りはじまりました!

さくらんぼ狩りが始まりました。

甲州タクシーの入り口にも
さくらんぼが飾られています。

20140527_110601_convert_20140527112143.jpg


6月いっぱいまで楽しめるようですが
早めのほうが
たくさん食べれるかもしれません・・・

20140527_110607_convert_20140527112219.jpg


ご利用は
JR塩山駅またはJR山梨市駅からが便利です

お問い合わせ・ご案内は
甲州タクシー 電話 0120-77-3120 までどうぞ!
スポンサーサイト



夏 本番です。

8月に入りました。
既に桃の収穫は行われていますが、ぶどうの時期がやってきました。


ぶどう畑はこんな感じです。
すでに食べごろなもの、これから色づくもの。様々です。
230729  3  230729  1


現在の桃の様子です。
230729  4


ぶどうといっても種類が豊富です。
一度にすべてが楽しめるわけではありません。

何度か足を運ぶうちに、新しい味に出会えるかもしれません。

ご案内。お問い合わせなど甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。




テーマ : 山梨県
ジャンル : 地域情報

この頃の果物の様子

7月に入り、桃や葡萄も少しずつ食べごろに近づいています。
夏休みも近づき、お子様連れでの果物狩りはいかがでしょうか。

7月1日現在のデラウェアの様子。
実はしっかりついてきています。あとは色づくのを待つのみ?
デラウェア   デラウェア2


他の葡萄も同じような感じでしょうか。
ぶどう   ぶどう2


こちらはスモモです。
右側の赤いスモモ(大石)は既に楽しめそうです。
sumomo2.jpg   ooisi1.jpg


農園さんによっては桃はすでに良い時期のようです。
桃   桃2


お問い合わせ・観光案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。

これからの果物たち

6月に入り、さくらんぼ狩りが始まりました。
その陰でしっかり他の果物たちも育っています。


5月の月末の状態はこんな感じです。

葡萄の芽
まだ色や大きさからも、いつも食べている葡萄の感じがしませんね。
ぶどうの芽  ぶどうの芽2


次はスモモです。
実はしっかりした大きさに。色づいてくるのを待つだけでしょうか。
スモモ実  スモモ実2


こちらは桃の実です。
ちょっとだけ桃色になってきました。
桃実  桃実2


食べごろを狙ってぜひ御出で下さい。

お問い合わせ、ご案内は甲州タクシーまでお気軽にどうぞ。

テーマ : 山梨県
ジャンル : 地域情報

さくらんぼ狩り

山梨県の甲州市はとにかくフルーツが続きます。

イチゴ狩りのシーズンも終わり、次はさくらんぼです。

cherry2.jpg   cherry3.jpg

cherry4.jpg  cherry5.jpg
写真は5月24日に撮影させて頂きました。
少しずつ実が色づき、おいしそうです・・・

6月1日頃からオープン予定の農園さんが多いようなので、これからお出かけを計画されている方はいかがでしょうか。
ハウスの桃を頂ける農園さんもあるようです。

甲州市観光協会のHPにて、各農園様の連絡先もご紹介しています。

観光のご案内、タクシーの御利用は 甲州タクシー までお気軽にお問い合わせください。


テーマ : 山梨県
ジャンル : 地域情報

プロフィール

甲州タクシー株式会社

Author:甲州タクシー株式会社
山梨県の甲州市・山梨市にあるタクシー会社です。
観光名所も多い土地ならではの情報をお伝えできれば幸いです。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード