fc2ブログ

熱中症にご注意下さい!

真っ青な青空
真っ白な入道雲

夏の風物詩ですよね。
しかし、こう連日高温の日々が続いていますと
梅雨はどこへいったー!!
と叫びたくなります。


冷房の効いている事務所にいても
こんなに暑く感じるということは
タクシーに乗車している運転手さんは、もっともっと暑いはず!
ということで
熱中症対策はどうしているのかきいてみました。

ドライバー Tさん
 とにかく水分補給!

ドライバー Hさん
 水だけでは ダメなので
 レモン汁を水に入れてレモン水をつくって飲む!

ということでした。

やはり 水分補給は大切なようです。
その他 甲州市のホームページに とってもわかりやすく
掲載されていたのでこちらもご覧ください。
 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kenkou_fukushi_kyouiku/oshirase/detail/熱中症は予防が大切です!

梅雨が明けると
本格的な夏が始まります。

楽しい夏になるように
どうぞご自愛下さい。

スポンサーサイト



わが社のつばめ

今年のツバメは
早いうちに一度卵を孵し
巣立ちしたのですが
また戻ってきてくれました。


同じツバメかどうかわかりませんが
今、新しい巣作りも真っ最中です。

1435904913200.jpg


でも、新しい物件は
階段の真上なので背の高い方は要注意です。

甲州市めぐり ~ひな飾り~

本日は雨水だそうで
この日を境に雪から雨になるという日だそうです。

まだまだ、寒いですが、
春はすぐそこまで来ているのでしょうか?
花粉症もちょっと出始めて
薬を飲み始めた方もちらほら・・・

暖かくなるのはいいですが、花粉症の方にはちょっとつらい季節かもしれません。

さて、甲州市の春を告げるイベントのひとつとして

ひな飾りと桃の花まつり

1424325279729 (2)

が、平成27年2月11日から4月18日まで開催されています。


塩山駅・甲斐大和駅にも展示してあるそうなので
電車で甲州市にお越しの際は是非ご覧ください。


また、塩山駅近くの甘蔵屋敷、
恵林寺境内にあります、「武田信玄公宝物館」にも
たくさんのお雛様が展示されているようです。

ぜひ、山梨にお越しの際は
圧巻のお雛様展示をご覧ください。


恵林寺までは
是非、甲州タクシーを御利用下さい。


お気軽にお電話どうぞ
フリーダイヤル 0120-77-3120

雪景色

2月5日に 
山梨県に雪が又降りました。

最近、雪の話題ばかりですが・・・

天気予報等では大雪とのことでしたが
あまり積もることもなく
ホッとしました。

2月6日は
昨日とはうって変わって
いいお天気!
1423183110485.jpg

甲州市下萩原地区からみた
塩の山方面の画像です。



周りの山々は
雪景色になってとてもきれいです。

山梨にお越しの際は
是非 そんな景色もお楽しみ下さい。


甲州タクシー株式会社


テーマ : 山梨
ジャンル : 地域情報

雪です!

2015年が始まってもう、半月が過ぎようとしております。

今年も、甲州タクシー㈱をよろしくお願いいたします。

元旦にうっすらと今年の初雪を観測した甲州市ですが、
ただいま、今年2回目(であろう)雪が
じゃんじゃん降り積もっております。

IMG_0233_convert_20150115135137.jpg

本日は甲州市
大雪、着雪 注意報が出てきるので
積もりそうです・・・

昨年のような大雪にならない限り
甲州タクシー㈱は営業しておりますので
御利用下さい。


プロフィール

甲州タクシー株式会社

Author:甲州タクシー株式会社
山梨県の甲州市・山梨市にあるタクシー会社です。
観光名所も多い土地ならではの情報をお伝えできれば幸いです。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード